保育士 過去問
令和7年(2025年)前期
問75 (社会福祉 問15)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和7年(2025年)前期 問75(社会福祉 問15) (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、スーパービジョンの機能についての説明として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを1つ選びなさい。

A  支持的機能とは、具体的な実践事例などを通して、スーパーバイジーが理論と実践を結びつけられるようにするとともに、実践に必要な価値や倫理、知識や技術をスーパーバイジーに伝える機能である。
B  教育的機能とは、信頼関係を基盤にスーパーバイジーを精神的に支える機能である。
C  管理的機能とは、スーパーバイジーが組織内で適切な役割遂行ができるようにすることを目的としている。
  • A:○  B:○  C:○
  • A:○  B:○  C:×
  • A:×  B:○  C:○
  • A:×  B:×  C:○
  • A:×  B:×  C:×

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

スーパービジョンの3つの機能に関する問題です。

選択肢1. A:○  B:○  C:○

不正解です。

A:×  B:×  C:○

選択肢2. A:○  B:○  C:×

不正解です。

A:×  B:×  C:○

選択肢3. A:×  B:○  C:○

不正解です。

A:×  B:×  C:○

選択肢4. A:×  B:×  C:○

正解です。

A:×  B:×  C:○

 

A  支持的機能とは、具体的な実践事例などを通して、スーパーバイジーが理論と実践を結びつけられるようにするとともに、実践に必要な価値や倫理、知識や技術をスーパーバイジーに伝える機能である。

教育的機能を説明しています。


B  教育的機能とは、信頼関係を基盤にスーパーバイジーを精神的に支える機能である。

支持的機能の説明です。


C  管理的機能とは、スーパーバイジーが組織内で適切な役割遂行ができるようにすることを目的としている。

正しいです。仕事量の調整や、守秘義務を守っているかなどをチェックします。

選択肢5. A:×  B:×  C:×

不正解です。

A:×  B:×  C:○

まとめ

スーパービジョンには「教育的機能」「支持的機能」「管理的機能」の3つがあります。

参考になった数48

02

スーパービジョンの3つの機能の問題です。

選択肢4. A:×  B:×  C:○

A:×実践をする中で「こうするといいよ」など知識や捉え方を学ぶ 、教育的機能の説明になります。

 

B:×「あの場面での対応は大変だったね」と気持ちを受け止め共感してくれる、 支持的機能の説明になります。

 

C:○ よりよい支援のために、組織のルールに沿って一緒に方向性を提示してくれる、管理的機能の説明になります。

 

 

以上のことからこの選択肢は正答です。

まとめ

スーパーバイジーとは、専門的な指導を受ける人のことです。

参考になった数2